
2009年10月29日
お気に入り♪
最近お気に入りのレシピです^^

バジルソース・・・松の実をすりつぶした物、ニンニクのみじん切り、
バジルのみじん切り
を合わせてそれがかぶる位のオリーブオイルを入れ、
粉チーズ、塩こしょうで味付け。
よくあるバジルソースですが
私のは前に瓶詰めのバジルソースの表示をじーっと見て
覚えて帰って作ってみた物です^^;
野菜嫌いの下の子も大好きなバジルのパスタ(上の子は食べませんが)
今回は『水菜』も刻んでシーフードと一緒に入れたら
『水菜』もうまいことだまされて食べてくれました^^
問題は松の実が中国産しか見かけないこと☆
日本の松からは取れないとも聞いた(ような気がする)ので
仕方がないかもしれませんが・・・
もしどなたか国産で食べられるものをご存知なら・・・
ぜひ教えて下さい^^
奥のもう1つは友達から教わった物。
上の子のお気に入りです^^私も!(でも今度は下の子が食べません^^;)

ささみ(刺身用)をさっと表面が白くなる程度茹でて
『水菜』、大葉を刻んでいれました。
ごま油を葉物がしんなりするくらい入れて
すりゴマを入れ
塩こしょうで味付け。
今回は柿をいっぱい頂いていたので入れてみました。
それにしても。。。
どうして姉妹でこんなに好みが違うんでしょうね。。。
バジルソース・・・松の実をすりつぶした物、ニンニクのみじん切り、
バジルのみじん切り
を合わせてそれがかぶる位のオリーブオイルを入れ、
粉チーズ、塩こしょうで味付け。
よくあるバジルソースですが
私のは前に瓶詰めのバジルソースの表示をじーっと見て
覚えて帰って作ってみた物です^^;
野菜嫌いの下の子も大好きなバジルのパスタ(上の子は食べませんが)
今回は『水菜』も刻んでシーフードと一緒に入れたら
『水菜』もうまいことだまされて食べてくれました^^
問題は松の実が中国産しか見かけないこと☆
日本の松からは取れないとも聞いた(ような気がする)ので
仕方がないかもしれませんが・・・
もしどなたか国産で食べられるものをご存知なら・・・
ぜひ教えて下さい^^
奥のもう1つは友達から教わった物。
上の子のお気に入りです^^私も!(でも今度は下の子が食べません^^;)
ささみ(刺身用)をさっと表面が白くなる程度茹でて
『水菜』、大葉を刻んでいれました。
ごま油を葉物がしんなりするくらい入れて
すりゴマを入れ
塩こしょうで味付け。
今回は柿をいっぱい頂いていたので入れてみました。
それにしても。。。
どうして姉妹でこんなに好みが違うんでしょうね。。。
2009年10月27日
日曜日。。。
パソコンのご機嫌のいいうちに
続けて投稿します^^

日曜日は高崎のらんぶるさんで演奏会♪

今回は旦那さん達の演奏と私の作ったもの達との初コラボ???
・・・というんでしょうか^^;

私も手作り品を出させて頂きました。
1時間ほどの演奏会。
父親の・・・しかもいつも家で聞き慣れている曲だからか
上の子は1番真ん前に座って
珍しくず~っと聴いていました。
最後のみんなで歌う『赤とんぼ』では大きい声で歌って
周りに喜ばれていたらしいですが
その頃私は。。。
下の子を連れて雨の中、外に出ていました^^;


ありがたいことに沢山のお客様。
お天気が良かったら演奏会後のカフェも素敵なお庭に出て
もっとゆったり出来たのに
それだけが残念ですが><
らんぶるさんとお知り合いということで今回来てくれていたsallyさん
来ていただいただけで嬉しいのに差し入れまで頂いて><感激です!!
私の石けんを買いに
わざわざ志布志から来ていただいたお客様にまたまた感激!!
皆様。。。
ありがとうございました。。。
続けて投稿します^^
日曜日は高崎のらんぶるさんで演奏会♪
今回は旦那さん達の演奏と私の作ったもの達との初コラボ???
・・・というんでしょうか^^;
私も手作り品を出させて頂きました。
1時間ほどの演奏会。
父親の・・・しかもいつも家で聞き慣れている曲だからか
上の子は1番真ん前に座って
珍しくず~っと聴いていました。
最後のみんなで歌う『赤とんぼ』では大きい声で歌って
周りに喜ばれていたらしいですが
その頃私は。。。
下の子を連れて雨の中、外に出ていました^^;
ありがたいことに沢山のお客様。
お天気が良かったら演奏会後のカフェも素敵なお庭に出て
もっとゆったり出来たのに
それだけが残念ですが><
らんぶるさんとお知り合いということで今回来てくれていたsallyさん
来ていただいただけで嬉しいのに差し入れまで頂いて><感激です!!
私の石けんを買いに
わざわざ志布志から来ていただいたお客様にまたまた感激!!
皆様。。。
ありがとうございました。。。
2009年10月27日
金曜日。。。
すいません。。。
いつも更新が遅くて><
イベントでお世話になった時くらい
早く更新したいっ!!・・
と思うんですが
何せうちのパソコン
遅~~いんです
その上
空いてる今の時間に書くぞっ!!
と言うときに限って
よく分からないんですけど
旦那が言うには
スキャン??されて
2、3時間待たされて。。。
(5、6時間の時も)
やっぱりパソコン見てもらった方がいいですかね?
というか寿命???
と言うわけで
遅くなりましたが。。。
もうすでに
皆さんのブログではとっくに紹介されています
コチレドンさんの自宅マーケット
私も金曜日の午前中、参加させていただきました^^


















こんなに沢山のブース!!
スイマセン皆さん撮ったつもりがちぇなおかぷーさんと味噌かふぇさんを撮ってなかったです><
私のとこも^^;
お客さんも沢山で大賑わい!!
なのに、せかせかしていなくて
ゆったりと心地い~~時間が流れていました^^
コチレドンさん
素敵なイベントをありがとうございました!
いつも更新が遅くて><
イベントでお世話になった時くらい
早く更新したいっ!!・・
と思うんですが
何せうちのパソコン
遅~~いんです
その上
空いてる今の時間に書くぞっ!!
と言うときに限って
よく分からないんですけど
旦那が言うには
スキャン??されて
2、3時間待たされて。。。
(5、6時間の時も)
やっぱりパソコン見てもらった方がいいですかね?
というか寿命???
と言うわけで
遅くなりましたが。。。
もうすでに
皆さんのブログではとっくに紹介されています
コチレドンさんの自宅マーケット
私も金曜日の午前中、参加させていただきました^^
こんなに沢山のブース!!
スイマセン皆さん撮ったつもりがちぇなおかぷーさんと味噌かふぇさんを撮ってなかったです><
私のとこも^^;
お客さんも沢山で大賑わい!!
なのに、せかせかしていなくて
ゆったりと心地い~~時間が流れていました^^
コチレドンさん
素敵なイベントをありがとうございました!
2009年10月22日
明日から。。。
明日から2日間ありますコチレドンさんの
自宅マーケット
私も明日参加させてもらいます^^
子どもの行事のため午前中だけとなってしましましたが・・・
沢山の作家さん達が参加されるので
とっても楽しみ♪
限られた時間の中
思いっきり楽しませてもらおうと
張り切っています(お客さん気分です^^;)
そして
25日日曜日は『アフタヌーンティコンサート』
場所は高城『らんぶる』さん
国道221号線、スナックじゃんぷ、温水石油店(GS)
、反対側にはたかさきや、の交差点を曲がって(都城方面から右折、小林方面から左折)すぐ
せっかくの緑のきれいな『らんぶる』さん
お天気がちょっと心配ですが。。。
てるてる坊主を作って
ワクワクドキドキ
当日お待ちしております♪♪
2009年10月19日
ありがとうございました^^
土曜日に出させて頂きましたC*haco 1st Anniversary

room1






自分のブースを撮り忘れました。また。。。
room2






今回も沢山のお客様や作家さん達と
楽しい時間が過ごせて
あっという間の1日でした
私に声をかけて下さったお客様・・・
私の石けんや小物を手に取り買っていただいたお客様・・・
ありがとうございました!!
こんな素敵なイベントに
出させて頂いて
やっぱり私は幸せだな~とつくづく思いました^^
hana*さん、ヒロさん
本当にいつもありがとうございます!!
room1
自分のブースを撮り忘れました。また。。。
room2
今回も沢山のお客様や作家さん達と
楽しい時間が過ごせて
あっという間の1日でした
私に声をかけて下さったお客様・・・
私の石けんや小物を手に取り買っていただいたお客様・・・
ありがとうございました!!
こんな素敵なイベントに
出させて頂いて
やっぱり私は幸せだな~とつくづく思いました^^
hana*さん、ヒロさん
本当にいつもありがとうございます!!
2009年10月16日
ポケットティッシュケース
ポケットティッシュケースをまた少し変えて作りました(前のはココ→☆)

ポケットは裏に付けて・・・

横の紐で、カバンの取っ手やズボンのベルト通しにかけられるように。。


さて!!
明日からいよいよC*haco 1st Anniversaryです
私は明日、17日に出させて頂きます
このポケットティッシュケースも持っていきたいと思っています
その他の布小物やアクセサリー・・・もちろん石けんも^^
C*hacoのブログの方に明日持っていく石けんなど詳しく載せていますので
ぜひ見てみてください^^→C*haco
ポケットは裏に付けて・・・
横の紐で、カバンの取っ手やズボンのベルト通しにかけられるように。。
さて!!
明日からいよいよC*haco 1st Anniversaryです
私は明日、17日に出させて頂きます
このポケットティッシュケースも持っていきたいと思っています
その他の布小物やアクセサリー・・・もちろん石けんも^^
C*hacoのブログの方に明日持っていく石けんなど詳しく載せていますので
ぜひ見てみてください^^→C*haco
2009年10月13日
アンティークレース
土曜日、行っていましたよ
Brocante&Mercerie Annieさんの蚤の市!!
素敵なものがいっぱいで
時間のたつのも忘れて何回も見て回っていました^^;
悩んで悩んで
諦めて帰っていたものの
やっぱり引き返して買ったアンティークレース

買いに戻って良かった!!
大満足です^^
すぐに興奮さめやらぬうちに
ブログに書きたかったのですが・・・
遅くなった原因はこれ↓

次の日は幼稚園の運動会
3時起きで弁当作りでした☆
オテンキニモメグマレ、ゲンキイッパイ、カッカグッタリ
さて!!
今週末はいよいよC*haco 1st Anniversary
作品作りも頑張っております^^
また改めてブログでも紹介させてもらいますので
宜しくお願いしま~す^^♪
Brocante&Mercerie Annieさんの蚤の市!!
素敵なものがいっぱいで
時間のたつのも忘れて何回も見て回っていました^^;
悩んで悩んで
諦めて帰っていたものの
やっぱり引き返して買ったアンティークレース
買いに戻って良かった!!
大満足です^^
すぐに興奮さめやらぬうちに
ブログに書きたかったのですが・・・
遅くなった原因はこれ↓
次の日は幼稚園の運動会
3時起きで弁当作りでした☆
オテンキニモメグマレ、ゲンキイッパイ、カッカグッタリ
さて!!
今週末はいよいよC*haco 1st Anniversary
作品作りも頑張っております^^
また改めてブログでも紹介させてもらいますので
宜しくお願いしま~す^^♪
2009年10月07日
10月25日について
やっはり素敵な『らんぶる』さん
今度、25日にここであるコンサートについて
若干お問い合わせがありましたので再度お知らせいたします^^
当日、コンサートは午後2時から3時くらいまで、1時間程度となります
曲目は。。。
『荒城の月』や童謡『秋メドレー』など季節に合った歌
ピアノソロも『トルコ行進曲』(モーツアルト)、『ワルツ』(ショパン)など
聴きやすい曲になっています
ただし今回ピアノは電子ピアノ。。。
実はピアニストは私の旦那様*^^*
音色や音量などピアノと少し勝手が違うようですが
でも私が(密かに)聴いていますと
この曲、電子ピアノの音にも合ってていいな~~
と思う映画の中の曲もあったりして
ピアノとは違った雰囲気も楽しめるんじゃないかなと
私も当日を楽しみにしているんです♪♪
お問い合わせ・チケット申し込み→090-8768-9315(MaKiまで)
(非通知はダメです><)
2009年10月05日
日南~串間の旅
昨日の上の子の日記です^^
そう、ながいたび~日南~串間の旅に出ていました
まずは日南、Pileaさん
この前のイベントの時いけなかったので
どうしても行きたかった><
昨日はお天気もよく
外も気持ちよかったです
お陰で下の子は砂場でずっと遊んでくれました^^
次は串間ひなたぼっこさん
上の子のマジックの相手までしてもらって><
お騒がせしました
2軒とも素敵なものがたくさん!!
ハンドメイドの材料などを中心に買ったので
また作るのも楽しみです♪
2009年10月03日
ワンピース②
同じ本から・・・もう1着^^
本では細かいギンガムチェックだったのですが
リネンのスカラップで♪
ウエストの切り替えとポケットをなくして
少しでも簡単・・・いやいやシンプルに仕上げました^^;
昨日のブログのと両方、
着回しが利きそうで
これから活躍しそうな服に満足です♪
2009年10月02日
ワンピース♪
10月のイベント出店に向けて・・・

自分のワンピースを作りました☆ エヘ^^
前に買っていたレースを使いたくて
この前連休中に買った本から型紙をとり
襟ぐりだけレースに合わせて変えました
大きさも丁度で。。。
これ以上太ったらヤバイ×××
自分のワンピースを作りました☆ エヘ^^
前に買っていたレースを使いたくて
この前連休中に買った本から型紙をとり
襟ぐりだけレースに合わせて変えました
大きさも丁度で。。。
これ以上太ったらヤバイ×××
2009年10月01日
C*haco 1st Anniversary~!!
10月のC*hacoは
1st Anniversaryで、2日間!!
10.17(土)、10.18(日)
11:00~16:30 です^^
17日【room1】~ハイカラ通り しがらき酒店横~
KOKO Uh* G☆jamjam MaKi はりがね屋ホショ。
もくもく工房☆k CHIky* BAGEL屋
【room2】~四季通り sabbath斜め向かい~
alconne tsuki** hughug*chu sakayoko
Rete* sao:
18日 ~ハイカラ通り しがらき酒店横~
hari to ito* trip m... alconne pilea
BAGEL屋 ちぇなおかぷー 味噌かふぇ中屋印他。。。
詳しくはこちらから→C*haco
1年前、第1回目から参加させてもらったC*haco
C*hacoのお陰で、ハンドメイドの友達や沢山の人と出会えて
世界が広がった気がします^^
(みやchanを始められたのもC*hacoを通して知り合った友達に
教えてもらったお陰です^^)またまた画像がもってこられなくなりました^^;また教えて下さい
そんな私にとっても宝箱のようなC*haco♪
今回は
1周年企画っ!!
ということで
私もとっても楽しみにしています^^♪わくわく