› 〜てづくり日和〜 › 家族






     

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年09月03日

プール。

〜長女の夏休みの宿題より〜

(新聞を作る宿題の一部・・・
                     ㊟決して実話ではありません(^_^;) )













メガネを取るところなんか、みょ〜にリアルですが
決して実話ではありませんから(^_^;)

漫画は実話ではありませんが(しつこい)
今年の夏休みは遠出はしなかったものの、
いっぱいプールに行きました^^


観音池に・・・



                     かかしプール

西都のプール・・・など。

どの写真も空模様が怪しいのは
気にしない気にしない♪
(実際今年はプールでよく雨に濡れましたが(^^;  )


いっぱい遊んで、泳いで、
次女もちょっとだけ泳げるようになりました。

真っ黒になって
今日から学校です♪
  


Posted by MaKi at 11:38Comments(0)家族

2012年07月17日

初・キャンプ^^



今年の5月から娘2人がお世話になっているアスリートクラブ。
土日でキャンプ合宿がありました。

クラブに入ったばかりで、しかも雨続き・・・
練習もあまり行けてないうちからのキャンプでしたが^^:
逆にこのキャンプで慣れてくれないかな〜お友達を作ってくれないかな〜〜
私も、はやく打ち解けたいし、
それになかなか我が家だけではこんな経験もさせてあげられないし

と思って、家族全員で参加してきました^^


ちゃんとこんな練習もして…

海にも入り…





夜はバーベキューに花火♪
娘達、初めてのテント泊♪




次の日
朝の強い長女は5時起きで旦那と散歩。

6時には皆で集まって
海辺で朝練をして宝探しをして・・・

そういえば朝ごはんがまだだったねというくらい朝から盛りだくさん。

朝ごはんの後、
また泳ぎ。。。
もう入らないと言って水着を着ていない次女もだんだん入っていき…





帰ってから、親は爆睡!
疲れました!!
まだ夏休みにもなっていないのに、
もう夏の一大イベントは終わったって感じやね。。。
と夫婦で話してましたが



子供にはいい経験でした^^
お友達もできたようですし、
親同士も色々お話しできてよかったです^^

こんな機会を作ってくれた先生達
準備してくれた役員の方には感謝感謝です!  


Posted by MaKi at 18:53Comments(0)家族

2012年05月10日

今年のGW.



GW、初めて人吉の鍾乳洞に行ってきました。



最初は「怖い。帰る帰る。」
行っていた次女も






だんだんこの調子。
思ったよりハードな上り坂でしたが
さらにハードな『探検コース』とやらに行きたがっていました。




小林のコスモス牧場に。。。


宮崎では青島〜〜


綾の川でも遊んで


めいっぱい自然を満喫したGWでした〜〜♪










石マニアの娘達の作品。  


Posted by MaKi at 17:54Comments(0)家族

2012年01月03日

2012。お正月。

あけましておめでとうございます。









今年もお正月は旦那の実家で過ごしました。



初詣のあと、御池に立ち寄ったところです。



その後も子供達はじっとしてくれず
実家の裏の田んぼに。





時々急降下して慌てたりしながら
でも上手に高〜く揚げました^^





ワンちゃんとお散歩??





正体はこれです。


(空気の入った風船?に車の付いた足のワンちゃん。)下の子の愛犬。
 

風が強くて寒かったですが、
お天気も良く、楽しめました。





さて、そうして
宮崎に帰ってみると。。。
早速届いた懐かしい友達からの年賀状には、
「ブログ、時々見てますよ」

あら〜そうなんだ(≧▽≦)ありがとう
確かに前、
年賀状に私のブログのhttp:のやつ??何て言うんでいたっけ載せたけど・・・
嬉しいような
ちょっと恥ずかしいような(*^_^*)

でも実家の遠い私は、父母も孫の記事を楽しみにしてるし、
遠くにいる人たちに近況を知らせるためにも
ブログはいいもんなんだな〜〜と改めて。


。。。もうちょっと頑張って今年は色々と書かないと(^_^;)

と思った次第です。



どうぞ
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m  


Posted by MaKi at 09:05Comments(0)家族

2011年10月13日

七五三。

10月10日月曜日。
下の子の7歳の七五三参りに行きました。
運動会の次の日です^^;
主役が疲れてるかな〜〜
と思いましたが

私の両親も来ているので。
そのまま一気にしましょうという計画で。



姉妹で着物を着ました。
私が小さい頃着ていた着物と、
私の母親の着物を祖母が縫い直してくれたものです。
そうやってずっと受け継いでいける着物は
やっぱりいいですね〜〜。






運動会の余韻でしょうか^^;
疲れの心配はいらなかったようです







お姉ちゃんの方がちょっと疲れ気味





お参りも終わって帰っていると・・・


仲良しお友達の姉妹にも会いました!!







その後お昼は美味しいものを食べに♪
一ツ葉の『Diningかもめ』さんへ


着物を着ていられたのもここまで^^;








(写真の他にも色々ありましたがすぐにお腹に入っていました。
上の子に、「写真は!?」と言われてから気付く母です^^;)



お腹いっぱい美味しいものを頂いて…
最後は大皿いっぱい盛り付けされた
心温まるお祝いのデザートに感動!!

ありがとうございました(^^)
  


Posted by MaKi at 19:08Comments(0)家族

2011年10月11日

運動会。





日曜日は幼稚園の運動会でした。
娘1人に13人の大応援団。

何が大変って、そう、お弁当作りですよね^^;
私の嫁入り道具?の重箱2段・・・では足りないので
同じものの3段がある実家から、もう一段持ってきてもらって3段。
プラス小さい重箱2段に詰め込みました。
でも煮物と煮込み系は前の日に作っていたので
当日は去年の運動会よりは少しゆっくりの4時。
とはいうものの、
カセットコンロまで引っ張り出して
茹でたり焼いたり揚げたり・・・

手伝うと言って一緒に起きてきた上の子と、
興奮して眠れなくなった主役の下の子も一緒になって大騒ぎ。
そうしているうちに夜な夜な車を飛ばして来てくれた私の両親も着いて、
あっという間に
外は明るくなっていました。





さてさて
肝心の運動会は…












年少々からお世話になっている幼稚園での最後の運動会。
午後の部は年長さんの見せ場が続き、
マーチングから始まり、長縄、跳び箱、逆上がり…ダンス。
皆の一生懸命な姿に感動。我が子の成長した姿にまた感動。
その後のクラス対抗リレーで私も応援で燃え尽きました…^^;



そうして燃え尽きて疲れたのは大人ばかり・・・
子供達は帰ってからも外で遊び・・・
家に入ってからも・・・
弟のお嫁さんからの、東京土産、
ポケモンセンターで買ってきてもらった
ビーズアイロンをして遊んでいました〜〜
  
 acoさんありがと〜〜♪2人とっても喜んでます〜〜。


  


Posted by MaKi at 19:13Comments(0)家族

2011年09月11日

夏の思い出。

毎年、子供達の夏休みと一緒に
私のブログも夏休みに入ってしまいますが^^;

今年も長〜〜い夏休みが終わり
やれやれというところ。
気がつけばもう10日過ぎてるしっ。


さてちょっとだけ振り返って
『我が家の夏休み』です。



おそろいの帽子。夏休み唯一の手作りかも^^;
今年も一足お先におばあちゃんちへ~



訳あって夫婦でちょこっと行ってきました。12年?・・・13?14?年ぶり。懐かしの地です。









上の子、初めてのジェットコースター><

















夏祭り。
やっとお披露目となった2年前に作った浴衣。
髪もかわいくしてもらってご機嫌♪





(お友達と~顔出しOKもらってます)

他にも・・・
バーベキューをしたり
プールに川に夏を満喫しました^^



    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


さてさてさて
子供達も
学校、幼稚園生活がまた始まり
運動会の練習を頑張る毎日^^

母も色々作りたいものがたまっているっ
そろそろ頑張らないとね~~。

  


Posted by MaKi at 18:05Comments(0)家族

2011年05月08日

我が家の休日。

今年のGWは
そんなに遠出はせず
ゆっくりと・・・(^^)

一番の遠出は
主人の小林の実家に。

一泊して、
高崎のラスパにいきました。

雨が降りそうだったから
持って行っていた水着。

室内の温水プールで
今年初の水着をきて。。。
大好きなプール
2人とも大喜びでした♪♪

その後は
外の公園で遊ぶことに・・・





GW中に誕生日を迎えた下の子。
6歳になりました。





その下の子が幼稚園で作ってくれた母の日のプレゼントです^^


ありがとう!!
母も頑張って縫い縫いしないと><





  


Posted by MaKi at 15:30Comments(0)家族

2011年01月22日

おめでとう^^



昨日は上の子の誕生日。
8歳になりました。
早いですね。
その分自分も年を取ってるんですね^^;

この前のクリスマスには
張り切ってキャラクターケーキを作りましたが・・・

「今度はどんなケーキがいい?」
と恐る恐るきいたところ、
「普通のイチゴのケーキがいい」
(良かった!!)

・・・とはいうものの、
生クリームを塗るのが下手な私です
こういうラフな塗り方のケーキということにしときましょ




プレゼントは悩みに悩んで『ポケモン焼き屋さん』





後ろ姿もかわいい♪
…でもなかなかパッケージの写真ようにきれいにはできない><
まだまだ修行が必要です。
しかも子どもではなく
結局私が修行させられる羽目になるプレゼントでしたが、
「ポケモン焼き屋さんにしてよかった〜〜」
と大満足な様子ですので・・・良しとしましょう^^

お姉ちゃん、8歳のお誕生日おめでとう!!


        

  


Posted by MaKi at 19:55Comments(0)家族

2011年01月05日

鳥?




…鳥ではありません(^^)

凧です。

雪も溶けていいお天気の2日の日。
風はあんまりありませんでしたが…。






糸が足りないくらい
高くあがりました〜。

雪遊びして
凧上げして…
いっぱい食べて
お年玉もらって(あげて)

宮崎に帰ってきました。

ただいま(^^)



さてさて、
明日、6日から
開きます。
uh*さんのお店^^
色々な作家さんの福袋が揃いますよ。


私も石鹸の福袋を持って行きます。
石鹸2つ+ミニ石鹸のセット。

いつもよりお得ですので、
いつも使っていただいている方々…
また、使ってみようかな〜という方にもどうでしょうか(^^)
(注・雑貨としての販売になります。)


ぜひ、uh*さんのお店を覗いてみてください♪  


Posted by MaKi at 08:26Comments(0)家族

2011年01月01日

明けまして

明けましておめでとうございます。

昨年はハンドメイド、イベントなどを通して
色々な出会い、感動がありました。
本当にありがとうございます。

また、ブログを見て下さっている皆様、
ありがとうございます!

今年はもっともっと、
ブログの方も頑張っていこうと思っていますのでっ

宜しくお願い致しますm(__)m





新年は…
雪のあるところで迎えています。
子ども達は寒さもへっちゃら。
従兄弟たちと一緒に
大喜びです(^^)


  


Posted by MaKi at 09:24Comments(0)家族

2010年12月26日

イブの日

Merry Christmas☆
…も過ぎてしまいましたが、
皆さんどんなクリスマスを過ごしましたか?


〜我が家のクリスマスイブは〜

キャラクターのケーキに初挑戦≧▽≦


ポケモンの雑誌に載っていたのをアレンジして・・・
『ミジュマル』ケーキです。

果物も使ってもっと彩りよくしたかったのですが
果物の嫌いな下の子の大反対を受け
回りに飾ることも許されませんでしたっ><

23日のうちにスポンジケーキとクッキーを作っておいて
24日に飾りつけました。

あ、キバは上の子作。
そこを言っとかないと怒られます^^;

大喜びの子どもたち。


そして料理はもちろんこの前習った料理です。



お腹いっぱいになった後は…
出し物もありました。
上の子は読み聞かせ。


旦那さんのバルーンアート。

ビンゴまであって
ちょっとしたパーティーでした(^^)



楽しい夜を過ごしましたが、
子ども達が気になるのはやっぱりサンタさん♪

「明日の朝が楽しみ〜!」
「早く明日にならないかなぁ」
と言いながら深〜い眠りにzzz

おやすみなさ〜い(^^)
  


Posted by MaKi at 08:40Comments(2)家族

2010年12月19日

幼稚園の発表会♪

『 さる

 さるさらう
 さるさらさらう
 さるざるさらう
 さるささらさらう
 さるざるささらさらささらって
 さるさらりさる
 さるさらば 』

…10日ほど前、
幼稚園の発表会リハーサルの前日、
下の子がこの詩を書いた紙を
持って帰ってきました。

上の学年になると、
毎年好きな詩を覚えて
一人一人発表会で朗読するうちの園。
持って帰らないから今年は年中さんはないのかなぁ…と思っていたら!!

しかもこんな言いにくそうなのを選んでる我が子…(涙)

早速家でも特訓です。
(母)「…さるざる、ささらさらさ、さらって。ハイ!」
(子)「…しゃるじゃる、しゃしゃらしゃしゃら?しゃらって!」

…どうなることやらと思いましたが、
3日後には急に覚えてすらすら言えるように。
得意顔の子^^
やっぱり「しゃるじゃる」ですが^^;




そして今日はいよいよ発表会の当日でした。

最近はまっているカチューシャ、
発表会用に100均のものに飾り付けして…



ダンスでは、アイドル並みに(?)ポーズを決めて
喜ばせてくれました♪

その後が、問題の『おさるさん』
ドキドキ。
横を向いて恥ずかしそうにいうわが子。

あんなに大きい声でゆっくり練習していたのにっ><

でもまあ、そこもかわいい(親ばか)
いい思い出です。

それにこんな詩やダンスも覚えれるようになっているなんて
ちっちゃいちっちゃいと思っていても
成長しているんですね〜〜。

感動の発表会でした♪
  


Posted by MaKi at 23:21Comments(0)家族

2010年05月06日

『プチちゃん』と『くるみちゃん』


5月1日に5歳になった下の子に
この度待望の妹が出来ました!!

ピンクのうさちゃんです^^

お姉ちゃんの白うさちゃん(左)を見てずっと欲しがっていた
あんじぃ*さんの編みぐるみ♪
5歳の誕生日プレゼントに作って頂きました^^

大好きなピンクのうさちゃんに大興奮の下の子。

『くるみちゃん』という名前にすぐに決まって
白うさ『プチちゃん』と一緒に
いっぱいいっぱい遊んでいます。

「静かにしないとくるみちゃんが眠いってよ。」
(・・・母も使わせてもらっています^^;)


口笛の上手なおしゃまな下の子。
ちっちゃいちっちゃいと思っていたけど
最近背も伸びて
大きくなってるんですね~^^

お誕生日おめでとう!!


ケーキはリクエストのチョコレートケーキでした~











  


Posted by MaKi at 12:28Comments(2)家族

2010年03月04日

我が家のひな祭り。



家のお雛様、立っています^^
着物は木目込み。




毎年、このお雛様の前で
女3人そろって写真を撮るのが恒例の我が家。

泣いてる写真があったり・・・
なかなかいい写真が撮れなかったり・・・
やっと3人そろってカメラ目線のいい写真が
すぐに撮れるような年齢になりました^^

子どもの成長(と私の成長横に・・・)記録ですね^^








そして
ひな祭りといえば
散らし寿司♪

結婚して宮崎に来て
鶏肉と甘く煮て作る具を初めて知りました。
それまであまり好きじゃなかった散らし寿司が
大好きになり
よく作るようになった私です♪♪

今回はスペシャルバージョンでした~^^

  


Posted by MaKi at 19:38Comments(1)家族

2010年02月11日

飴とムチ。

3月に
ピアノのコンクール本選がある上の子。

『結果はどうあれ、一生懸命練習して、
自信をつけてほしい・・・』


ハイ。
確かにそう書きました。
そう思っています。

でも

だめですね。

我が子には。

ちょっと練習を見ようとすると・・・
すぐに感情的になって、
どんどん口調がきつくなっています><

一呼吸おこうと部屋を出ても

それでピアノの音がパタッとやむと・・・
またまた頭に血が上ってしまい・・・

「ハイ。。」

と涙声で言う子どもに対して
分かっているんだけれども
その時は止められない・・・

ゴメンね

と後から思いながら
異様に褒める私^^;

そして・・・このドレス↓

注・作っていません。買いました^^

これが着られると大喜びの子ども♪(よかった)

頑張ろうねp^^q






  


Posted by MaKi at 22:13Comments(3)家族

2010年01月22日

Happy Birthday~

昨日は上の子の誕生日でした♪



恒例の手作りケーキ。
今はこんなかわいいローソクがあるんですね~~♪
ケーキ屋さんに入って・・・
この数字とバラのローソクだけ買ってきました^^;
ごめんなさい≧▽≦;ケーキ屋さんっ
おばちゃんのなせる業ですよね・・・


晩御飯は主役のリクエスト。
サラダにピントが合っていますが
メインはピザとグラタンです^^;

私が作るとピザパンのようになるピザ★
(ホントはパリパリが好きなのにっ)
この前、お泊り部活の時、りあんシェフが作るのを
ちゃんと見とけば良かった~~
と思った私・・・


とにかく主役の娘はとても喜んでくれて
家族で7歳のお祝いをしました。

最近だいぶ、小学生らしくなってきた上の子。
とっても大きく思えていたランドセルも
板に付いてきました。

あっという間にもうすぐ2年生です。






  


Posted by MaKi at 16:08Comments(2)家族

2010年01月02日

明けすぎまして・・・

おめでとうございます!!


みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?

私は主人の実家
小林に行っていました。

大晦日は寒かったですが
元旦の日はいいお天気♪







外に出たがる子ども達と
お散歩に行った後は

おいしいお節や
おでんを頂き
(大好きな・・・日本酒も♪へへ)

初詣は2日の今日
後から来たお姉さん家族と行きました。


小林に来た時によく寄る
子供服やさん『グラン・パパ』で
福袋も買って^^









中身↓









お正月を満喫してきました~^0^♪



2010年のスタート!

みなさん
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
  


Posted by MaKi at 23:32Comments(12)家族

2009年12月10日

クリスマスツリー♪

やっと出しました
我が家のクリスマスツリ~♪


ん?
ツリーを触っていると
なにやら手にベタベタしたものが。。。
(本物の木じゃないのに松やにのようなもの。。。)

そうでした。
去年、ツリーの飾り付けに
クッキーを作り。。。真ん中をくり抜いて
そこに飴玉を砕いたものをおいて
一緒に焼き。。。
ステンドグラスみたいできれい!!
。。。と言っていたら
部屋を暖かくするうちに
だんだん溶けて垂れてきて。。。

それがツリーについたまま
今年もベタベタでした。。。><


その反省を元に
今年は普通のクッキーを飾りました

これは食べられませ~ん
だんだん湿気をすって
軟らかくなります^^;



食べる用にはラッピングして飾りました^^
飴玉なんかを入れたものも。
何が出るかはお楽しみ♪
うちの子達のおやつにしたり、
遊びに来た子にあげようと思います^^

楽しい時期ですね~~♪


  


Posted by MaKi at 21:15Comments(4)家族

2009年09月06日

夏休みボケzzz

実家から大きな栗が送られてきました

すっかり秋ですね。。。

私はまだまだ夏休みボケしていましたが^^;

またぼちぼちブログも書いていきますので
気長に見守ってやって下さいm(_ _)m

とりあえず写真だけはブログのために撮っていた『私の夏休み』
一気に載せてみたいと思います










友達と串間の旅に行っていました。『dolce木の実』さん『夢珈房』さん『ひなたぼっこ』さんありがとうございました^^♪




実家に帰っていました
弟が川に仕掛けて捕ってきたウナギを食べました







船で九州に帰ってきて。。。








そのまま別府杉の井ホテルへ


初めてのホテルに大はしゃぎの2人




プールで遊んで






うみたまごにも行きました



帰りの車はぐったり。子ども達は爆睡でしたzzz

夏休み最後の日曜日にもプールに行って
遊び疲れたのかその晩から上の子が高熱xxx
初めてけいれんまで起こして
学校初日からお休みでした><

でももう大丈夫ですよ~^^
元気に学校にも行きだしたので

さてさて私もそろそろ再起動しないと
ですね!!

  


Posted by MaKi at 18:25Comments(2)家族